fc2ブログ



 2023 04123456789101112131415161718192021222324252627282930312023 06  
ホームページ・ビルダー15の不具合 2
2010 / 12 / 18 ( Sat )
前回、速報的に書いた ホームページ・ビルダー15 の不具合。

バージョン14以前、IBMに散々、バグリーポートをしたにも関わらず、一向に直してくれなかったバグ・不具合の数々が、
会社もJustsystemに変わり、新しく生まれ変わった(と宣伝する)バージョン 15 では直ってると思ったのですが、
これがまるっきり、そのままで、
「新しく設計し直した」なんて嘘っぱちじゃないか!
新しく生まれ変わったんなら、なんで同じ不具合・バグが発生するんだ!
と、怒り心頭で書きなぐってしまいました。

おまけに、IBM時代の悪癖を踏襲し、電話でのサポートしか受け付けてないので、余計に腹が立ってしまいました。
サポートに電話かけても、オペレーターはJustsystemとは別会社が受け付けてるから、バグ・リポートが正確に届かない。

返事なんかいらないからメールで受け付けて欲しい。
返事なんかいらないから、ちゃんと直ったアップデートをあげてくれたらそれでいいのら。


そう云えば、この前、アップデートモジュールがでましたね。
 → アップデートモジュール hpb15up1.exe

発売から11日しか経ってないのに、22項目 もの修正。

いかに、未熟なまま、世に出したかが分かります。
もしかすると発売日ぎりぎりまでIBM側の下請が制作してて、
Justsystemに丸投げされ、発売したらバグだらけが判明した、なんてことかも。

というのも、修正項目トップの、

・ウェブアートデザイナーのロゴ編集で縁取りと太字を設定すると、縁取りが描画されないことがある現象

は、僕がバージョン14の時にリポートした現象で、でもIBM側はGIFの問題だからと回答して斬り捨てた項目です。

hpb15up1.exeを適用して見ましたが、なんというか…。
インストールした途端、「領域を計算しています…」が表示され、5分以上待たされ、
やっと動いたと思ったら、また「領域を計算しています…」で待機。

で、期待してホームページ・ビルダーを起動したら、

…やっぱり、直ってない…。


というわけで、ウチのホームページ・ビルダー15で発生している不具合を、
今度はちゃんと画像付きで取り上げます。
でも、いっぱいあって長くなりそうなので、記事を分けることにしました。


つづく。
関連記事

11:55:45 | コメント(回答)(0) | page top↑
自転車が壊れた… (T_T)<<古い方< 最新記事 >新しい方>>ホームページ・ビルダー15の不具合 3
コメント
コメントの投稿














←管理人以外は読むことができないメッセージにしたい場合はチェックを

「バカ」「アホ」「変態」「狂」... 使いようによっては他人を不愉快にさせるワードは投稿不可となっています、ご注意下さい。

コメントいただくのはとてもうれしいんですが、
「送信」ボタンを押す前にいま一度、読み返してみて下さい。

「よく読んでもらえば分かる」「行間を…」ということを相手に望むのはわがままです。

お怒りな場合でも、大人な対応でぜひ、よろしくお願いします。 <(_ _)>

お山でも町でもメールでも、自分がイヤなことは他人にしてはいけませんよね。

なお、当ブログは一個人のブログです。
コメントの削除や受信拒否の設定をする・しないも正直、私個人の勝手です。
不愉快だと思ったコメントはばっさり削除します。
違う意見を持つ人と共存できないクレーマーと判断したら、即、ブロックします。

相手が聞く耳を塞いだら、どんなに正論でも一生届くことはないでしょう。

いろいろ、すみませんが、ご了承下さい。

自転車が壊れた… (T_T)<<古い方< 最新記事 >新しい方>>ホームページ・ビルダー15の不具合 3