fc2ブログ



 2023 081234567891011121314151617181920212223242526272829302023 10  
1分で完了!動物の法律改正パブリックコメント
2011 / 08 / 23 ( Tue )
行政による犬猫の殺処分ゼロ」をめざす日本で唯一の公益財団法人「どうぶつ基金」が、
動物取扱業の適正化 について意見を募集してます。

と云っても、難しいことはありません。

犬猫せり市の開催を全面的に禁止するとか、

深夜の生体販売は禁止とか、

飼養施設の適正化などなど、

質問に対してチェックし、送信ボタンを押すだけ。
1分で環境省あてに意見を送付できるサイトがオープン中です。

この法案改正について、直接意見を届けることが出来るのは5年に1度しかないらしい。

でも、締め切りまで、あと 6日 しかない!!

質問内容を一字一句読んでたら1分じゃ無理かもしれないけど。

ホント、簡単に参加できるので、よろしくお願いします。

 公益財団法人どうぶつ基金 → 1分で完了!動物の法律改正パブリックコメント

関連記事

01:43:33 | コメント(回答)(0) | page top↑
遭難まとめ 8月15日~21日<<古い方< 最新記事 >新しい方>>図書館で再取材
コメント
コメントの投稿














←管理人以外は読むことができないメッセージにしたい場合はチェックを

コメントいただくことは、とてもうれしいことです。

ありがとうございます。

けれど、「送信」ボタンを押す前に、いま一度、読み返してみて下さい。

「よく読んでもらえば分かる」

「行間を…」

それを、顔の見えない相手に望んでも、なかなか叶うものではありません。
字面しか、判断材料がないのですから。

当方の記事にお怒りの場合も、大人な対応で、
ぜひともよろしくお願いします。 <(_ _)>

一時の怒りにまかせて書いた文章は、パワーはあっても、
意図が通じなかったり、違う意味に取られたりすることもあります。

感情的なときこそ、冷静で。

でも、お山でも町でもメールでも、自分がイヤなことは他人にしてはいけません。


あと、「バカ」「アホ」「変態」「狂」...
使い用によって他人を不愉快にさせるワードは投稿不可となっています。


当ブログは一個人のブログです。
コメントの削除や受信拒否の設定をする・しないも、私個人の勝手です。
不愉快なコメントは、ばっさり、削除します。

違う意見を持つ人と共存できないクレーマーやヘイトと判断したら、
即、ブロックします。


相手が聞く耳を塞いだら、どんなに正論でも、一生届くことはないでしょう。

いろいろ、すみませんが、ご了承下さい。

遭難まとめ 8月15日~21日<<古い方< 最新記事 >新しい方>>図書館で再取材