暑かった岡山 (-_-;)
2013 / 06 / 16 ( Sun ) 先週末はずっと、仕事で岡山にいました。
岡山も、めっちゃめちゃ! 暑かったです (>_<) クーラーの効かない現場だったので、もう、汗だらだら…。 サウナ状態で仕事してました。 夜は市内のビジネスホテル泊まりだったので、 チェックインした後、街を散策に出かけました。 でも、もう7時を過ぎかけた頃だったので、 表町のアーケード街もシャッター下ろしたお店だらけ。 40分くらいかなぁ、あてもなく歩いてたら、 いつの間にか、お城の近くにいたので、寄ってみました。 お昼間だったら、川向こうの後楽園とかも見学できたんだけどねぇ。 当然、お城=岡山城もクローズ。 でも、天守閣下の“本段”までは行けるみたいだったので、 夕暮れですっかり暗くなった公園を通り抜け、廊下門を上がりました。 ![]() 携帯電話で撮ったので、画質はイマイチ。 岡山城は、宇喜多秀家が築城、慶長2年(1597)完成。 西軍(関ヶ原の豊臣方)のお城らしく、黒がベースのお城で、かっこいいです。 ![]() 地上6階、地下1階の現天守は昭和41年に再建されたものだそうです(空襲で焼失)。 地形的には、お山の上にある松山城に比べたら、岡山城は全然、低いです。 平野に土盛りして石垣積んだ上に天守閣を載せた感じ。 なので、天守閣からの眺めは多分、見下ろす、というより、見晴らす、と云った感じかな。 見下ろすタイプ、権威の象徴な匂いがする松山城からしたら、 ちょちょちょいっと歩いて入れる岡山城は、フレンドリーなお城でした。 で、お城を見た後、大通りにあった金八っていうラーメン屋で、 トロトロ煮の分厚い豚バラ肉が載った太肉ラーメンを食べて帰りました。 お肉、めっちゃ、美味しかった (*^_^*) と、ブログを更新できないでいた間、そんなことをしていました。 それにしても、 (-_-)暑い… もう、このまんま、夏が来ちゃいそうな勢いですねぇ。 みなみなみんなさま、身体には充分気を付けてくんしゃい!! |
|
|