fc2ブログ



 2023 04123456789101112131415161718192021222324252627282930312023 06  
暑かった岡山 (-_-;)
2013 / 06 / 16 ( Sun )
先週末はずっと、仕事で岡山にいました。

岡山も、めっちゃめちゃ! 暑かったです (>_<)

クーラーの効かない現場だったので、もう、汗だらだら…。

サウナ状態で仕事してました。

夜は市内のビジネスホテル泊まりだったので、
チェックインした後、街を散策に出かけました。

でも、もう7時を過ぎかけた頃だったので、
表町のアーケード街もシャッター下ろしたお店だらけ。

40分くらいかなぁ、あてもなく歩いてたら、
いつの間にか、お城の近くにいたので、寄ってみました。

お昼間だったら、川向こうの後楽園とかも見学できたんだけどねぇ。

当然、お城=岡山城もクローズ。

でも、天守閣下の“本段”までは行けるみたいだったので、
夕暮れですっかり暗くなった公園を通り抜け、廊下門を上がりました。

 照明に浮かび上がる岡山城。
携帯電話で撮ったので、画質はイマイチ。

岡山城は、宇喜多秀家が築城、慶長2年(1597)完成。

西軍(関ヶ原の豊臣方)のお城らしく、黒がベースのお城で、かっこいいです。


地上6階、地下1階の現天守は昭和41年に再建されたものだそうです(空襲で焼失)。

地形的には、お山の上にある松山城に比べたら、岡山城は全然、低いです。

平野に土盛りして石垣積んだ上に天守閣を載せた感じ。

なので、天守閣からの眺めは多分、見下ろす、というより、見晴らす、と云った感じかな。

見下ろすタイプ、権威の象徴な匂いがする松山城からしたら、
ちょちょちょいっと歩いて入れる岡山城は、フレンドリーなお城でした。

で、お城を見た後、大通りにあった金八っていうラーメン屋で、
トロトロ煮の分厚い豚バラ肉が載った太肉ラーメンを食べて帰りました。

お肉、めっちゃ、美味しかった (*^_^*)


と、ブログを更新できないでいた間、そんなことをしていました。


それにしても、

(-_-)暑い…

もう、このまんま、夏が来ちゃいそうな勢いですねぇ。

みなみなみんなさま、身体には充分気を付けてくんしゃい!!
関連記事

19:00:21 | コメント(回答)(0) | page top↑
四国の貴重なクマさん親子、初の動画撮影<<古い方< 最新記事 >新しい方>>北海道には「登山外来」がある病院がある
コメント
コメントの投稿














←管理人以外は読むことができないメッセージにしたい場合はチェックを

「バカ」「アホ」「変態」「狂」... 使いようによっては他人を不愉快にさせるワードは投稿不可となっています、ご注意下さい。

コメントいただくのはとてもうれしいんですが、
「送信」ボタンを押す前にいま一度、読み返してみて下さい。

「よく読んでもらえば分かる」「行間を…」ということを相手に望むのはわがままです。

お怒りな場合でも、大人な対応でぜひ、よろしくお願いします。 <(_ _)>

お山でも町でもメールでも、自分がイヤなことは他人にしてはいけませんよね。

なお、当ブログは一個人のブログです。
コメントの削除や受信拒否の設定をする・しないも正直、私個人の勝手です。
不愉快だと思ったコメントはばっさり削除します。
違う意見を持つ人と共存できないクレーマーと判断したら、即、ブロックします。

相手が聞く耳を塞いだら、どんなに正論でも一生届くことはないでしょう。

いろいろ、すみませんが、ご了承下さい。

四国の貴重なクマさん親子、初の動画撮影<<古い方< 最新記事 >新しい方>>北海道には「登山外来」がある病院がある