まままま、また、PCが壊れた (/_;)
2013 / 06 / 25 ( Tue ) あ~あ、忘れた頃に壊れる、ウチのPC。
哀しいわぁ (T_T) 今回、壊れたのはSSD。 メモリでできたハードディスクみたいな記憶媒体。 買ってまだ2ヶ月ちょっとしか経ってないのに…。 前の晩まではまったく異常もなくて、朝イチでパワーオンしたら、 「…。」 システムファイルが入ってるCドライブに使ってたSSDが無反応。 当然、windowsも立ち上がらない。 配線を変えてもダメ、USB接続の外付けボックスに入れてみたけど、 BIOS覗いてもまったく認識されてなかった。 完全にご臨終。 このSSD、メーカーは3年保証してるっていうのに、たった2ヶ月で…。 とりあえず、翌日、仕事帰りにSSDを買ったPCショップへ持ち込んでみた。 レシートには保証は初期不良のみ、1週間までって書いてあったけど、 「たった2ヶ月で…」って説明したら、あっさり、新品と交換してくれました。 一応、店頭でもチェックしてもらったけど、SSD甦らず。 というわけで、様々なデータが雲散霧消してしまいました。 バックアップはとってあったけど、直近のバックアップは3ヶ月前。 SSDを買ったときにバックアップしたやつ。 取り戻せないデータも数知れず。 バックアップしようか、どうしようか、ちょうど思ってたときに、 まさかの「たった2ヶ月…」ボム。 「お山へ行こう!」本体のデータは無事だけど、 地図とかパーツの編集データに関しては、古いのは残ってるけど、 石鎚表参道や淡路ヶ峠など、最新部分は消えちゃったみたい。 どこまでデータが消えてしまったのか、まだ全容は見えてないけど、 この先、あれこれ作業してるうちに、あれがない、これがないってなるんだろうなぁ。 ちなみに、新しいSSDに換えたのはいいけど、win7がインストールできなくて、 インストール後の最初の起動画面、初期設定してます的な画面のまま、無限ループ突入。 あれこれ、設定を変え、接続口も換え、原因わからず。 ほぼ、2日かかりました。 原因はBIOS。 CMOSクリアして、インストし直したら、無限ループから脱出できました。 というわけで、PC、PC環境の復帰を最優先にがんばっております。 あ~あ、明日、誕生日なのに、ついてないなぁ~。 |
|
--大変ですね--
お誕生日おめでとうございます。 パソコン大変ですね。詳しくないので、何が起こったのか本当はよくわからないのですが、早い環境復帰を願っています。 石鎚表参道の情報は、こちらから問題なく見ることができていると思います。この夏、参考にさせていただく予定です。いつも詳しい情報をありがとうございます。
by: きりん * 2013/06/26 08:47 * URL [ 編集] | page top↑
|
|