fc2ブログ



 2023 04123456789101112131415161718192021222324252627282930312023 06  
ぱ、パソコンが!!!
2008 / 12 / 28 ( Sun )
久しぶりに、ハマました。

パソコン、というより、OSが壊れました。。。。

   (T_T)

起動してもWindowsに移行できずに、無限ループ。
直前にインストールした、HDDを動かすドライバが悪かったみたい。

仕方なく、Windowsをインストールしなおし。

真っさらになって、OSは軽くなったけど、
たくさんインストールしてたソフトが、みんな、動かなくなった。

半日かかって、ソフトのインストールし直し。

ほとんど、徹夜です (>_<)

ということで、落ち着くまで、新しい記事なんて書いてられないのですぅ。

雪崩のニュースやら、入ってきてるのに、対応できません。

まぁ、WindowsMe時代は、よくレジストリをいじって、Windowsがぶっ飛んで、
恐怖の青画面を何度も見ました。
50回くらいはWindowsをインストールし直したかなぁ。

でも、ここ1年くらいはしなかったので、
久しぶりのぶっ飛びは、内藤チャンプのボディブローみたく、効いています。

あーあ。

年末に、最悪だぁ。。。
関連記事

14:47:05 | コメント(回答)(0) | page top↑
“峯”と“峰”と“嶺”の違い、わかりますか?<<古い方< 最新記事 >新しい方>>北アルプスの雪崩は表層雪崩か
コメント
コメントの投稿














←管理人以外は読むことができないメッセージにしたい場合はチェックを

「バカ」「アホ」「変態」「狂」... 使いようによっては他人を不愉快にさせるワードは投稿不可となっています、ご注意下さい。

コメントいただくのはとてもうれしいんですが、
「送信」ボタンを押す前にいま一度、読み返してみて下さい。

「よく読んでもらえば分かる」「行間を…」ということを相手に望むのはわがままです。

お怒りな場合でも、大人な対応でぜひ、よろしくお願いします。 <(_ _)>

お山でも町でもメールでも、自分がイヤなことは他人にしてはいけませんよね。

なお、当ブログは一個人のブログです。
コメントの削除や受信拒否の設定をする・しないも正直、私個人の勝手です。
不愉快だと思ったコメントはばっさり削除します。
違う意見を持つ人と共存できないクレーマーと判断したら、即、ブロックします。

相手が聞く耳を塞いだら、どんなに正論でも一生届くことはないでしょう。

いろいろ、すみませんが、ご了承下さい。

“峯”と“峰”と“嶺”の違い、わかりますか?<<古い方< 最新記事 >新しい方>>北アルプスの雪崩は表層雪崩か