fc2ブログ



 2023 031234567891011121314151617181920212223242526272829302023 05  
「楢原山・古権現山へ行こう!」リニューアルしました!
2014 / 04 / 18 ( Fri )
まったく更新なくて、ホントにすみません。

力仕事で、くたくた、くらくらになって日が暮れて帰宅したあと、
夕食作って食べて、風呂入っただけで、もう就寝時間。

お山のニュースを顧みる暇がありません。

休みも不定休で、やっと来た休日に、行ってきました。

新しいカメラと新しいGPSを試すために。

気がついたら、前回のお山歩から10年近く経ってたお山に。

楢原山・古権現山へ行こう! リニューアルしました!

20140418a.png


 楢原山と…

 古権現山

GoogleMaps が改悪してから、埋め込み地図がホント、使いづらくなった (-_-;)

さて、今回、更新したのは、当サイトが始まった頃に掲載した「楢原山」。

気がつけばもう10年近くそのままで、情報も古くなってたし、
なにより、当時は林道が大崩落してて、
その様子のまま10年近く掲載しっぱなしはやっぱりよくない。

なので、行ってきました。

プラス。

楢原山の奥にある「古権現山」も訪ねておきたくて。

古権現山は、楢原山山頂にある奈良原神社がもともとあったとされるお山。

東三方ヶ森方面への縦走路に位置しています。

丹原方面や福見山方面から、奈良原神社を参拝したい人たちが歩いた尾根道を、
少しだけ歩いてみたかったんです。

よかったら、見てやって下さい。
関連記事

10:01:05 | コメント(回答)(0) | page top↑
新しいカメラを買ったので<<古い方< 最新記事 >新しい方>>新しいハンドヘルドGPSを買い替えたら
コメント
コメントの投稿














←管理人以外は読むことができないメッセージにしたい場合はチェックを

「バカ」「アホ」「変態」「狂」... 使いようによっては他人を不愉快にさせるワードは投稿不可となっています、ご注意下さい。

コメントいただくのはとてもうれしいんですが、
「送信」ボタンを押す前にいま一度、読み返してみて下さい。

「よく読んでもらえば分かる」「行間を…」ということを相手に望むのはわがままです。

お怒りな場合でも、大人な対応でぜひ、よろしくお願いします。 <(_ _)>

お山でも町でもメールでも、自分がイヤなことは他人にしてはいけませんよね。

なお、当ブログは一個人のブログです。
コメントの削除や受信拒否の設定をする・しないも正直、私個人の勝手です。
不愉快だと思ったコメントはばっさり削除します。
違う意見を持つ人と共存できないクレーマーと判断したら、即、ブロックします。

相手が聞く耳を塞いだら、どんなに正論でも一生届くことはないでしょう。

いろいろ、すみませんが、ご了承下さい。

新しいカメラを買ったので<<古い方< 最新記事 >新しい方>>新しいハンドヘルドGPSを買い替えたら