青春18きっぷ旅 4 東北旅 1日目 2 岡山→名古屋
2017 / 03 / 16 ( Thu ) ![]() うとうとしていて、車内改札で目が覚める。 ![]() ![]() 相生に15時16分着、乗り換える列車はまだ到着してなくて、ゆっくりホームへ。 列車は後から来て、着席。 姫路行き、15時19分発車。 車内には、岡山駅からずっと同乗してる外人さんやチェロが入っているだろう大きなケースを抱えた女の子がいたり、 遠出した帰りなのか、自転車を輪行中の、灼けて真っ黒な若者たちの姿もありました。 みんな、それぞれに目的地があって、ひととき、同じ列車に乗ってる…。 見知らぬ土地で生まれ、想像もできない人生をそれぞれに生きてる人たちが、 人生のほんの一瞬、同じ列車に乗り合わせてる。 毎日、この列車に乗ってる人はそんなこと、考えもしないだろう当たり前のことが、 旅人でよそもののな僕には、とても不思議で奇妙なことに思えてしまいます。 だからって、話しかけたりはしないけど。 ![]() ![]() 15時38分、姫路着。 同じ列車に乗ってた乗り換え組の大部分は、待ってた新快速に乗車、すぐに満員状態。 混むことは分かってたので、一本あとの快速に乗ることに決めてました。 ![]() ![]() 先の列車に乗らなかった輪行組も乗車しました。 新快速、15時56分発車。 関西圏を一気に横断する新快速に乗ってしまえば、名古屋まで乗り換えは2回だけ。 時刻表的には、もう少しあとのに乗れば、1回で済む快速もあるけど。 岡山以降、タブレット(nexus7)が不調で、GPSが機能せず、ゲームも起動しない…。 あれこれ、試行錯誤してる間に、神戸も大阪も通過。 17時、ラジオアプリのradikoで、いつも聴いてるFM番組にチューイン。 京都を過ぎた辺りで空を黒雲が覆い始め、滋賀に入った辺りでついに雨となりました。 GPSが不調なのは濃い雨雲のせいかも。 不安をかき立てるような雲行き。 すると、人身事故で米原〜関ヶ原が運転見合わせとの知らせが入りました。 米原に到着する頃には復旧予定らしいけど、どうなることやら…。 18時10分頃、車窓を雨ふりしきる安土城が通過してゆきました。 安土城にはこの冬、行ったばかりだったから、快速のスピードでも見落としませんでした。 ![]() ![]() 18時25分、米原到着、乗り換え。 ![]() 乗り継ぎ駅である米原駅のローカル線側は意外と狭く、みるみるうちに階段まで人であふれました。 ホントに今日中に復旧するのかも分からない不安でいっぱい。 んじゃあ、と新幹線移動も考えたけど、名古屋まで3500円…。 今日中に名古屋にたどり着けないと分かったら仕方ないけど、いまは様子見。 人混みの階段部分で待ってたら、電光掲示板の表示がぱっと変り、 ![]() やった! ![]() 待望の列車来て、それも、混雑を見越して車両を大増設された格好で。 空いてるだろう、後ろの車両に移動し、無事、空席確保。 実際に列車が発車したのは18時55分でした。 大勢が迷惑する人身事故。 これで旅が断念した人もいたかもしれない。 米原からはJR東海で、車両の雰囲気が変わります。 ![]() 大垣ではアナウンスと電光掲示板の案内に従って移動。 ![]() ![]() そもそも乗る予定だった1939発浜松行快速に乗ることができました。 運転見合わせの影響は僕は最小限で済みました。 でも、実際に発車したのは19時57分。 隣の車両を覗くと、岡山から一緒の列車に乗ってた自転車輪行組が乗ってました。 どこまで行くのか、帰るのか。 ![]() ![]() 21時00分、名古屋到着。 朝、遅刻して乗り遅れてから、お嵐のような通り雨に、人身事故で運転見合わせ、いろんなことがあったけど、 そんな感慨にふける間はなく、晩ご飯、晩ご飯。 ![]() 去年、名古屋に来たときに買った弁当がよかったのでお店に行ったら、もう弁当はやってなくて、 数軒隣にあったペッパーランチに初入店、ビーフペッパーライスをオーダー。 地元の大型ショッピングモールで見かけたときから気になってたビーフペッパーライス、美味しかったです。 今夜泊まるホテルは、駅の全然反対側で、また駅構内を横断して桜通口から錦通りへ。 気持ち的にはだいぶ歩きました。 ホテルの近くまで来たところで、安心したのか、急にお腹が痛くなりました。 ![]() ![]() 午後9時30分、チヨダホテルナゴヤにチェックイン。 ![]() ![]() ![]() 部屋は11階、1121号室。 ![]() ![]() 一番安い部屋だったし、室内は前回と同じくらいの狭さでした。 11階ではあったけど、ビルが建ち並ぶオフィス街というのもあって、展望はないに等しい。 エアコンは温度調整不可だったけど、涼しい。 多種多様のシャンプー、リンスのなかから自由に選んで小分け容器に詰めて部屋に持ち帰れるサービスがありました。 部屋が狭くても、どうせ寝るだけだし、個室ってだけで、カプセルホテルより、全然ましです。 大阪でもこんなホテルを見つけて定宿にしたいなぁ。 トイレ休憩後、コンビニへ買い出しに行きました。 ![]() ホテルに戻ったらすぐに入浴。 日付が変わる頃、就寝しました。 1日目終了。 つづく。 青春18きっぷ旅 4 東北旅 目次 1日目 松山→岡山 / 岡山→名古屋 2日目 名古屋リニア・鉄道館 / 名古屋城 / 名古屋フェリー埠頭→ 3日目 フェリーいしかり / 仙台 4日目 仙台→松島 西行戻しの松公園 / 松島 1 五大堂 / 松島 2 瑞巌寺 / 松島 3 松島湾一周 / 石巻→南三陸 / 奇跡の一本松→夏虫のお湯っこ→宮古 5日目 浄土浜 / 龍泉洞 / 堀内駅→小袖漁港 / 小袖漁港 / 久慈 / 久慈→盛岡→花巻 6日目 花巻→平泉 1 中尊寺 / 平泉 2 毛越寺 / 仙台 1 瑞鳳殿 / 仙台 2 竜泉寺の湯 7日目 仙台→ フェリーきそ 8日目 →名古屋→大阪 9日目 京都 1 金閣寺 / 京都 2 晴明神社 / 四条通~清水寺 / 京都→大阪 10日目 大阪→ 高松→松山
|
|
|