fc2ブログ



 2023 081234567891011121314151617181920212223242526272829302023 10  
青春18きっぷ旅 4 東北旅 6日目 4 仙台 2 竜泉寺の湯
2017 / 04 / 10 ( Mon )
旅の6日目の夜は、仙台でゆっくり?しました。

どちらかと云えば市街地にある瑞鳳殿から、帰宅ラッシュの波に乗って市街地を足早に抜け出し、北へ。

泉区まで行ったのですが、その間、どこまでも住宅街が続いてて、仙台って都市だなぁって、改めて思ったり。

郊外にある温泉に行こうとしてたのですが、混んでないか、めっちゃ、心配になりました。

雨の中を走って、温泉には30分ほどで到着しました。

 「竜泉寺の湯」です。
名古屋から関東、仙台までチェーン展開してる日帰り温泉だそうです。

思った通り、駐車場はいっぱいで、奥は立体駐車場になってたけど、そっちもかなり、埋まってました。

 傾斜した、屋根のない場所に駐車。

お風呂セットを持ってお風呂へ。


1階は駐車場になっているので、エレベーターで2階へ。


下駄箱にサンダルを預け、券売機でチケットを買うんですが、

そのチケットを、フロント横にある、駅の改札機みたいなのに通して入場するんです。

 館内の案内図。


食堂はもちろん、マッサージ関係が多種多様あって、岩盤浴もあるし、温泉以外の部分も思った以上に充実。


お風呂も、炭酸泉に電気風呂、壺湯、露天風呂もちゃんとあって、塩サウナもあるし、15種類もありました。

ロビーもひとだらけ、脱衣場もいっぱいで、一番大きい湯船の炭酸泉は芋洗い状態だったけど、気持ちよかったぁ。

ここですっかり、炭酸泉のとりこになっちゃいまして、松山に帰っても、炭酸泉のある温泉ばかり、通ってます。

いろんなお風呂を堪能して、東北中、運転しまくった疲れを落とすべく、長風呂しました。

ホント、いい温泉でした。

気持ちよかったので、あとでもう一度入ろうと決めて、ロッカーに着替えなどを置いたまま、ロビーに出ました。

休憩スペースで日記をまとめてたりしてたんですが、お腹が空いたので、

素直に館内の食堂で夕食しました。

もう、仙台から移動する必要もなかったし、これから食事できるところ、探すのも面倒だし。

 外が見える隅っこの席へ。

注文はタブレットからできて、楽ちん。

 唐揚げ定食をいただきました。
美味しかったです。

食後もしばらく、日記のつづき。

外は雨が強くなってきました。

10時半頃、もう一度、入浴して、クルマに戻りました。


今夜の車中泊地ですが、ここの裏にある立体駐車場にしました。

ネット検索で仙台の車中泊場所を検索してた際、この温泉の裏の立体駐車場を推す声があり、
そのこともあって、この温泉に来たのですが、許可取った訳じゃないので、推薦はしません。

温泉の隣のゲームセンターと共用の駐車場で、深夜までクルマが出入りしてます。

正直、車中泊初心者は寝ることもできないかも。

奥まった、壁の横にクルマを駐め、寝支度しました。

照明や騒音は覚悟で寝ました。

もしかしたら、寝られないかもって思ってたら、すぐ、寝ちゃってました。

温泉がよかったのか、長距離運転したせいか、仙台まで無事故で帰ってこられた安堵感からか。

目が覚めたら、朝でした。


つづく。


青春18きっぷ旅 4 東北旅 目次

1日目 松山→岡山 / 岡山→名古屋

2日目
名古屋リニア・鉄道館 / 名古屋城 / 名古屋フェリー埠頭→

3日目
フェリーいしかり / 仙台

4日目
仙台→松島 西行戻しの松公園 / 松島 1 五大堂 / 松島 2 瑞巌寺 / 松島 3 松島湾一周 / 
石巻→南三陸 / 奇跡の一本松→夏虫のお湯っこ→宮古

5日目
浄土浜 / 龍泉洞 / 堀内駅→小袖漁港 / 小袖漁港 / 久慈 / 久慈→盛岡→花巻

6日目
花巻→平泉 1 中尊寺 / 平泉 2 毛越寺 / 仙台 1 瑞鳳殿 / 仙台 2 竜泉寺の湯

7日目
仙台→ フェリーきそ

8日目
→名古屋→大阪

9日目
京都 1 金閣寺 / 京都 2 晴明神社 / 四条通~清水寺 / 京都→大阪

10日目
大阪→ 高松→松山
関連記事

22:29:11 | コメント(回答)(0) | page top↑
青春18きっぷ旅 4 東北旅 6日目 3 仙台 1 瑞鳳殿<<古い方< 最新記事 >新しい方>>青春18きっぷ旅 4 東北旅 7日目 1 仙台→仙台港 フェリーきそ
コメント
コメントの投稿














←管理人以外は読むことができないメッセージにしたい場合はチェックを

コメントいただくことは、とてもうれしいことです。

ありがとうございます。

けれど、「送信」ボタンを押す前に、いま一度、読み返してみて下さい。

「よく読んでもらえば分かる」

「行間を…」

それを、顔の見えない相手に望んでも、なかなか叶うものではありません。
字面しか、判断材料がないのですから。

当方の記事にお怒りの場合も、大人な対応で、
ぜひともよろしくお願いします。 <(_ _)>

一時の怒りにまかせて書いた文章は、パワーはあっても、
意図が通じなかったり、違う意味に取られたりすることもあります。

感情的なときこそ、冷静で。

でも、お山でも町でもメールでも、自分がイヤなことは他人にしてはいけません。


あと、「バカ」「アホ」「変態」「狂」...
使い用によって他人を不愉快にさせるワードは投稿不可となっています。


当ブログは一個人のブログです。
コメントの削除や受信拒否の設定をする・しないも、私個人の勝手です。
不愉快なコメントは、ばっさり、削除します。

違う意見を持つ人と共存できないクレーマーやヘイトと判断したら、
即、ブロックします。


相手が聞く耳を塞いだら、どんなに正論でも、一生届くことはないでしょう。

いろいろ、すみませんが、ご了承下さい。

青春18きっぷ旅 4 東北旅 6日目 3 仙台 1 瑞鳳殿<<古い方< 最新記事 >新しい方>>青春18きっぷ旅 4 東北旅 7日目 1 仙台→仙台港 フェリーきそ