青春18きっぷ旅 4 東北旅 9日目 4 京都→大阪
2017 / 05 / 12 ( Fri ) ![]() バスで京都駅に戻ってきました。 ![]() ![]() 向かいの京都タワーが、硝子張りの壁面に写ってました。 まだ明るいけど、大阪に戻ります。 ![]() ![]() 中央口。 ![]() 発車間際に気がついたんですが、それは普通列車で、次の新快速より、10分ほど、大阪到着が遅くなるみたいでした。 でも、座れたので、そのまま、乗ってくことにしました。 ![]() ホームは内回りと外回りで区別されてるけど、山手線同様、内とか外とか、よそ者には分からん! と云うことで、案の定、乗り間違えました。 新今宮まで行くつもりで、天王寺行の列車に乗ったら、遠回りになる外回り。 ![]() ![]() 次の天満駅で下車し、内回りに乗り換えました。 電気街がある日本橋に寄りたくて、新今宮で下車しました。 ![]() ![]() 駅のホームからも見えた、ライトアップされた通天閣。 そう云えば、新世界って久しぶり、と云うか、近寄りもしない。 初めて行ったときの第一印象がめっちゃ、悪かったからなぁ。 ![]() ![]() 昼間より、夜のライトアップされた姿の方が全然、いい。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なぜか、キン肉マンに登場するロビンマスクがいたり、と思ったら、 ![]() 訪問時の新世界は、キン肉マン推しだったみたい。 すでに7時を過ぎていてシャッター通りと化している、日本橋の電気街へ。 目指してたお店も店頭のワゴンを片付けたり、閉店作業中。 千日前に近い通りで、まだ開いてたお店があったので、そちらでUSBケーブルとか、購入しました お店を出たら、ぱらぱらと雨粒が落ちてきました。 ホテルの目の前まで戻ってきましたが、まだ散歩し足りない気分。 横断歩道の向こうにある水掛不動さんへ行ってみることにしました。 でも、降り出した雨は夕立みたく、激しくなっていました。 ![]() ![]() 水掛不動さんでお参り、そして、雨宿り。 雨はまったく止む気配がなく、散歩はあきらめてホテルに戻りました。 入浴後、食堂で唐揚げ定食を食べ、部屋に戻り、日記を書いてたら、もう11時前。 もう一度、お風呂に入って、0時過ぎ、就寝しました。 つづく。 青春18きっぷ旅 4 東北旅 目次 1日目 松山→岡山 / 岡山→名古屋 2日目 名古屋リニア・鉄道館 / 名古屋城 / 名古屋フェリー埠頭→ 3日目 フェリーいしかり / 仙台 4日目 仙台→松島 西行戻しの松公園 / 松島 1 五大堂 / 松島 2 瑞巌寺 / 松島 3 松島湾一周 / 石巻→南三陸 / 奇跡の一本松→夏虫のお湯っこ→宮古 5日目 浄土浜 / 龍泉洞 / 堀内駅→小袖漁港 / 小袖漁港 / 久慈 / 久慈→盛岡→花巻 6日目 花巻→平泉 1 中尊寺 / 平泉 2 毛越寺 / 仙台 1 瑞鳳殿 / 仙台 2 竜泉寺の湯 7日目 仙台→ フェリーきそ 8日目 →名古屋→大阪 9日目 京都 1 金閣寺 / 京都 2 晴明神社 / 四条通~清水寺 / 京都→大阪 10日目 大阪→ 高松→松山
|
|
|