青春18きっぷ旅 4 東北旅 10日目 1 大阪→ 高松→松山
2017 / 05 / 12 ( Fri ) いよいよ、旅の最終日。
昨夜はなかなか寝付けなかったのに、今朝はこの旅で身についた早起き習慣とよそのアラームで、5時にお目覚め。 だから、早速、二度寝。 7時に自分のアラームで起床し、BSつけて「あまちゃん」を見ました。 見ながら、小袖海岸で出会ったキレイな海女さんや、南三陸の津波で破壊された庁舎を思い出して、 いつの間にか、うるうる…。 朝風呂して、露天風呂で雲間からちょこっと顔出した朝日浴びたら、元気出てきました。 今日も曇り。 晴れてたのって、宮古の浄土ヶ浜にいたときぐらいだっけ? ![]() 地下街を歩いて御堂筋線難波駅へ。 ホームは混んでて、来た電車も混み混み。 次来た電車も当然、混んでて、列の後ろの方にいたし、無理せず、見送りました。 大阪駅では、コンビニでサンドウイッチと午後の紅茶を買い、 ![]() ![]() 8時48分の新快速に乗って、大阪をあとにしました。 ![]() ![]() 姫路で乗り換え。 ![]() ![]() ![]() 相生でまた乗り換え。 岡山へ向かう車窓はまるで、10日前に見た景色が逆再生されていくような不思議な気分。 ![]() ![]() 11時38分、岡山着。 今回はもう、金八ラーメン目当ての途中下車はしません。 同じホーム前寄りに停車中の瀬戸大橋線マリンライナーに乗り換えました。 今回もまた、補助席。 そして、本州とサヨナラ、四国、ただいま。 岡山で途中下車しなかったのは、マリンライナーで高松まで行って、さぬきうどんを食べようと決めてたからです。 ![]() 下車する際、傘を置き忘れそうになりました。 ![]() ![]() ![]() そのホームにある「連絡船うどん」へ。 廃止された宇高連絡船で販売されていたうどんを再現したうどん屋さんだそうで、 駅前にもうどん屋さんは何軒もあるけど、そこが気になってこの店にしました。 僕の仕事は週1回は高松出張があり、さぬきうどんは再々食べてるのですが、この店はワースト…。 天ぷらは種類がないし、時間が経ってへなへな、つゆは生姜入れすぎで辛い。 うどん茹でてるおばちゃんは忙しくて余裕がないのか、ほかの従業員への物言いが悪く、空気悪い。 もう行かない。 駅の近くで仕事したときに行ったことがあるお店にすればよかった…。 ![]() ![]() 13時00分、9番ホームに入った車両が折り返し、松山行になりました すぐ乗車できたので、海側の対面シートに座りました。 13時13分、発車。 観音寺で一際長い停車中も読書して過ごしました。 多度津でようやく、「ニシノユキヒコの恋と冒険」を読み終えました。 結末は分かっていたけれど、最後まで愛されることも愛することもなかったユキヒコ。 いや、本当はいたのかもしれないけど、気づけなかったのか、わざとスルーしたのか。 死ぬ直前にかけてきた電話が悲しかった。 多度津で、3両編成だった列車は、最後尾が切り離され、後ろ2両目は回送車両に。 切り離ししてないけど、行き来はできなくなり、2両編成だけど、ワンマンカーに。 ついに列車は愛媛に入り、14時55分、川之江着。 その後、まだ明るい時間帯だし、伊予富田か今治で降りて、駅近くの温泉にでも入って帰ろうかと思ったけど、やめました。 その今治で、車掌が乗務し、ワンマンカー状態が解消され、2両目も使用可能になりました。 ![]() ![]() 18時前、松山駅到着。 10日に渡る長い旅も終わりです。 ![]() 大街道で下車し、松屋で麻婆豆腐定食を食べました。 それから、ドラッグストアに寄り、名古屋のホテルで使って気に入ったシャンプー、CLEARを買って帰りました。 家に着いたのは夕方7時過ぎでした。 当然だけど、部屋は旅に出た朝のままでした。 青春18きっぷ旅4はこれでおしまいです。 最後までおつきあいいただいた方、誠にありがとうございました。 ああ、また東北行きたいなぁ。 青春18きっぷ旅 4 東北旅 目次 1日目 松山→岡山 / 岡山→名古屋 2日目 名古屋リニア・鉄道館 / 名古屋城 / 名古屋フェリー埠頭→ 3日目 フェリーいしかり / 仙台 4日目 仙台→松島 西行戻しの松公園 / 松島 1 五大堂 / 松島 2 瑞巌寺 / 松島 3 松島湾一周 / 石巻→南三陸 / 奇跡の一本松→夏虫のお湯っこ→宮古 5日目 浄土浜 / 龍泉洞 / 堀内駅→小袖漁港 / 小袖漁港 / 久慈 / 久慈→盛岡→花巻 6日目 花巻→平泉 1 中尊寺 / 平泉 2 毛越寺 / 仙台 1 瑞鳳殿 / 仙台 2 竜泉寺の湯 7日目 仙台→ フェリーきそ 8日目 →名古屋→大阪 9日目 京都 1 金閣寺 / 京都 2 晴明神社 / 四条通~清水寺 / 京都→大阪 10日目 大阪→ 高松→松山
|
|
--ご無沙汰してます--
主様は最近青春真っ只中のようですね(^^) こちらは公私共々忙しく、一年ぶりに城巡りしてきました。 丹原中心に廻り、木久ヶ森を参考にさせてもらいました~ 雨が降るかもと、長靴だったので、けっこう疲れた。(山頂で本降りになった) それから熊野山も登りましたが、HP見落としてたので、南西尾根から直登し、 南東ルートを下ってきました。
by: sin * 2017/07/10 12:38 * URL [ 編集] | page top↑
|
|