fc2ブログ



 2023 081234567891011121314151617181920212223242526272829302023 10  
「鳥形山へ行こう!」、アップしました
2022 / 07 / 29 ( Fri )
2020年のお山歩記録をアップしていますが、
今回は、高知県仁淀川町にある

鳥形山

です。



石灰岩鉱山で白く見えてるお山が、鳥形山。

石灰岩の鉱山なので、山頂部分がスパッと真っ平らになってるお山です。

特徴的な姿なので、遠くからでも山座同定しやすいお山。

四国カルストに位置してて、何度も目にしていたので、
昔から一度は行ってみたいと思っていました。

石灰岩の鉱山も気になるし、
鉱山関係者しか通れないトンネルも気になるし、
麓の集落には、平家の落人伝説=安徳天皇が潜幸したって伝説もある。

駐車場が山頂の間近にあるので、実際に歩いた時間は短いけど、
いまでも、あれこれ、思い出せるお山でした。

お山のこと、石灰岩のこと、鉱山のこと、あれこれ調べました。
とてもいい勉強になりました。


今回も、写真に矢印とか山名とか、マウスオーバーなことはやってません。

よかったら、見て下さい。


鳥形山へ行こう!
関連記事

16:00:05 | コメント(回答)(0) | page top↑
「横倉山へ行こう!」アップしました!<<古い方< 最新記事 >新しい方>>「鳥取城・久松山へ行こう!」 アップしました!
コメント
コメントの投稿














←管理人以外は読むことができないメッセージにしたい場合はチェックを

コメントいただくことは、とてもうれしいことです。

ありがとうございます。

けれど、「送信」ボタンを押す前に、いま一度、読み返してみて下さい。

「よく読んでもらえば分かる」

「行間を…」

それを、顔の見えない相手に望んでも、なかなか叶うものではありません。
字面しか、判断材料がないのですから。

当方の記事にお怒りの場合も、大人な対応で、
ぜひともよろしくお願いします。 <(_ _)>

一時の怒りにまかせて書いた文章は、パワーはあっても、
意図が通じなかったり、違う意味に取られたりすることもあります。

感情的なときこそ、冷静で。

でも、お山でも町でもメールでも、自分がイヤなことは他人にしてはいけません。


あと、「バカ」「アホ」「変態」「狂」...
使い用によって他人を不愉快にさせるワードは投稿不可となっています。


当ブログは一個人のブログです。
コメントの削除や受信拒否の設定をする・しないも、私個人の勝手です。
不愉快なコメントは、ばっさり、削除します。

違う意見を持つ人と共存できないクレーマーやヘイトと判断したら、
即、ブロックします。


相手が聞く耳を塞いだら、どんなに正論でも、一生届くことはないでしょう。

いろいろ、すみませんが、ご了承下さい。

「横倉山へ行こう!」アップしました!<<古い方< 最新記事 >新しい方>>「鳥取城・久松山へ行こう!」 アップしました!