安土城の安土山へ行こう! アップしました
2023 / 01 / 16 ( Mon ) お正月から2週間以上経ってしまいましたが、
新年明けましておめでとうございます。 今年もみなみなさま、良いお山歩ができますよう、 心より、祈念いたします。 そして、「お山へ行こう!」も、よろしくお願いいたします。 よろしくしていただけるほど、 更新できたらいいんですが (^_^;) 昨年末から編集してたものが、やっとできました。 「安土城の安土山へ行こう!」 です。 文字通り、織田信長の居城・安土城のある安土山です。 鳥取城に続き、海の向こうのお城山、第2弾です。 で、また、昔のお山歩記録を引っ張り出してきました。 安土山・安土城には2度、登っています。 1度目は雪の降る中。 山形の蔵王にスノーボードしに行った帰りに立ち寄りました。 (蔵王はロープウェイとかで登りましたが、吹雪いてたし、 さすがに蔵王山についてアップするつもりはありません。) 2度目は、秋晴れの下。 彦根城の帰り、百名城スタンプをもらうために行きました。 安土城は、石垣だけしか残ってない、幻の名城です。 それも、発掘調査が行われるまで、ほとんどの遺構が土の下に眠っていました。 お山自体が史跡。 城跡は摠見寺が管理しています。 入山も有料となっています。 天主台跡がある山頂からは、琵琶湖が見えて、 その向こうに比叡山や伊吹山などの山並みが見渡せます。 振り返ると、鈴鹿山脈。 198mと、小さなお山、安土山です。 ヒマなときでいいので、 「安土城の安土山へ行こう!」 見ていただけるとさいわいです。 追記:ブログを書き上げた後、「下書き」のままで、「公開」し忘れてました。 |
|
|