fc2ブログ



 2023 04123456789101112131415161718192021222324252627282930312023 06  
抜戸岳遭難者 遺体で発見
2009 / 05 / 04 ( Mon )
昨年12月、北アルプス抜戸岳で発生した雪崩による遭難事故は、
当サイトでも、“滑落事故相次ぐ"にて速報、
抜戸岳雪崩、組織的捜索打ち切りへ"では捜索断念の報をアップしました。

遭難者2名の発見に至らぬまま、天候悪化で捜索は延期、打ち切りとなっていました。

2月に1名の遺体が発見され、もう1名の方も遺体となって発見されました。

時事通信から、

不明男性、4カ月ぶり遺体で収容=北ア・抜戸岳遭難-岐阜県警

岐阜県高山市の北アルプス・抜戸岳で昨年12月27日、2人が巻き込まれた雪崩遭難事故で、行方不明になっていた静岡市駿河区池田、会社員塚田征義さん(39)の遺体が2日、現場近くの谷で見つかり収容された。
雪崩から約4カ月ぶり。

県警高山署によると、塚田さんが所属していた「静岡県山岳連盟静岡山岳会」のメンバー9人が現場付近を捜索し、近くの東側斜面の谷で遺体を発見。
県警ヘリが遺体を収容し、母親が本人と確認したという。
現場は3メートルの積雪があり、塚田さんは雪に埋まった状態でうつぶせで見つかった。


2月の塚田さん発見のニュースは、
産経新聞から、

北アで男性1遺体発見、昨年12月の雪崩遭難者か


岐阜県高山市の北アルプス抜戸岳(2812メートル)で昨年12月、静岡市の教員ら2人が雪崩に巻き込まれ行方不明になった現場で、県警は17日、男性1人の遺体を発見、収容した。

高山署は、行方不明になっている静岡市の私立高職員、桑原義仁さん(48)か、同市の会社員、塚田征義さん(39)の可能性が高いとみて確認を急いでいる。

同署によると、現場近くの上空を飛んでいた県警ヘリが同日午前11時40分ごろ、雪に下半身が埋まった男性遺体を見つけた。昨年末より積雪量が減っていたという。

桑原さんら2人は昨年12月27日、仲間4人で入山して雪崩に遭遇。
県警は同30日に捜索を打ち切っていた。


雪崩など遭難、行方不明となった場合、
多くの犠牲者は雪解けた春まで遺体が発見されることはありません。

森が埋没するような大雪が降る地域では、
木の枝にぶら下がった状態で発見されることもあります。

森のケモノたちによって食い散らかされてしまうこともあります。


晴れマークが並んだこのGW、
何百、何千人の方が日本中の屋根を目指し、登山道を踏み固めてらっしゃることでしょう。

お山に登る目的は人様々。

でもそれが、行方不明の仲間を捜索するためだとしたら、とても切ない…。

身内の方も麓まで同行されてたんですね。

雪が遭難当時のままの姿で遺体を冷凍保存してくれていたことは、
山の神様が見せてくれた唯一の情けかも知れません。
関連記事

00:00:52 | コメント(回答)(0) | page top↑
渋滞、お疲れ様です<<古い方< 最新記事 >新しい方>>windowsがボロボロ…
コメント
コメントの投稿














←管理人以外は読むことができないメッセージにしたい場合はチェックを

「バカ」「アホ」「変態」「狂」... 使いようによっては他人を不愉快にさせるワードは投稿不可となっています、ご注意下さい。

コメントいただくのはとてもうれしいんですが、
「送信」ボタンを押す前にいま一度、読み返してみて下さい。

「よく読んでもらえば分かる」「行間を…」ということを相手に望むのはわがままです。

お怒りな場合でも、大人な対応でぜひ、よろしくお願いします。 <(_ _)>

お山でも町でもメールでも、自分がイヤなことは他人にしてはいけませんよね。

なお、当ブログは一個人のブログです。
コメントの削除や受信拒否の設定をする・しないも正直、私個人の勝手です。
不愉快だと思ったコメントはばっさり削除します。
違う意見を持つ人と共存できないクレーマーと判断したら、即、ブロックします。

相手が聞く耳を塞いだら、どんなに正論でも一生届くことはないでしょう。

いろいろ、すみませんが、ご了承下さい。

渋滞、お疲れ様です<<古い方< 最新記事 >新しい方>>windowsがボロボロ…