fc2ブログ



 2023 031234567891011121314151617181920212223242526272829302023 05  
windowsがボロボロ…
2009 / 05 / 04 ( Mon )
数日前から、svchost.exeのエラーが頻発。

svchost.exeがらみのサービスがその度、オールストップ。

OSを修復インストしても治らず…。

残るは、上書きインストか…。


そんな状態なので、ブログを更新するヒマがありません。

山歩をまとめる気力もありません…。


CPUが前時代のシングルコアなので、
動画とか、パノラマ編集とか、支障が出てて、
いい加減、マルチコアCPUに買い換えるか、なんて、
思ってた矢先のトラブル。

買い換えるって云ったって、そんなお金、ないんだけど。

最低、CPUとマザーボードとメモリだけ買えば何とかなるので、
一体、いくらあればOKなんだろう…。

こんな時に、千舟町にあったドスパラ松山店、急に閉店しちゃうし。


PC逝かれちゃうと、山歩のGPSログも、デジカメで撮った写真も、編集できない。


あーあ。

デジタルな生活ってこんな時、アナログみたいに融通利かなくて、困っちゃうね。
関連記事

00:57:59 | コメント(回答)(0) | page top↑
抜戸岳遭難者 遺体で発見<<古い方< 最新記事 >新しい方>>遭難3題
コメント
コメントの投稿














←管理人以外は読むことができないメッセージにしたい場合はチェックを

「バカ」「アホ」「変態」「狂」... 使いようによっては他人を不愉快にさせるワードは投稿不可となっています、ご注意下さい。

コメントいただくのはとてもうれしいんですが、
「送信」ボタンを押す前にいま一度、読み返してみて下さい。

「よく読んでもらえば分かる」「行間を…」ということを相手に望むのはわがままです。

お怒りな場合でも、大人な対応でぜひ、よろしくお願いします。 <(_ _)>

お山でも町でもメールでも、自分がイヤなことは他人にしてはいけませんよね。

なお、当ブログは一個人のブログです。
コメントの削除や受信拒否の設定をする・しないも正直、私個人の勝手です。
不愉快だと思ったコメントはばっさり削除します。
違う意見を持つ人と共存できないクレーマーと判断したら、即、ブロックします。

相手が聞く耳を塞いだら、どんなに正論でも一生届くことはないでしょう。

いろいろ、すみませんが、ご了承下さい。

抜戸岳遭難者 遺体で発見<<古い方< 最新記事 >新しい方>>遭難3題