iPhoneをGPSロガーにするプログラム
2009 / 07 / 24 ( Fri ) 新しいのが出たiPhone。
今度のは電子コンパスつき。 前からあったGPS機能とプラスすると、街でもアウトドアでもいろんな遊びができそう。 もうそろそろ、欲しいんだけど、 やっぱ、ネットにつなぎ放題パックじゃないとつまらないiPhoneは、月々の料金がネック。 GPSのことだけ考えたら、つなぎ放題パック分のお金、毎月貯金してGPS専用機買う方がよっぽどいい気もする。 お金のこと以外にも、iPhoneのGPS機能って、現在地の座標を取得するだけで、 GPS専用機みたいに移動した位置情報を刻々とログ(記録)する機能って無いですよね? 地図に載ってない登山道とか歩いた跡のログが残せないと、 家に帰った後でルート確認や、デジカメの撮影場所をピンポイントで特定することもできない。 もしかしたら、ログ機能のアプリ、アップルストアで売ってたりするのかな? どうなんだろう? そんなこと、思ってたら、 「iPhoneがJavaScript+SQLiteでGPSレコーダーに! 」 そんな記事を発見! “iPhone OS 3.0バージョンからJavaScriptを使ってGPSデータを取得できるようになった”らしい。 “Safariはデータベースエンジンとして「SQLite」を実装”してて、5MBまでならログを残せるそう。 iPhone持ってたらすぐにでも試してみたい記事でした。 → iPhoneがJavaScript+SQLiteでGPSレコーダーに! この記事は続き物みたいで、前の記事の、「iPhoneのGPSをJavaScriptで操ろう」も、 iPhone持ってたら面白そうな企画でした。 いつかiPhone買うかも知れない日のために、メモ代わりに書いときます。 ナイスタイミングで、新しいiPod touchの噂記事も発見。 カメラとマイクが搭載? まぁ、あり得るでしょう。 気になったのは、「2~3ヵ月以内に」発売されると予想してるとこ。 カメラもマイクもいらないから、GPSと電子コンパスは欲しいだに。 → 「iPod touchにカメラとマイク」:Skypeで電話にも変貌 と同時に、試作品を紛失した中国の製造会社社員が厳しい尋問の後、飛び降り自殺したって話題も。 → 『iPhone』試作品紛失で、台湾メーカーの従業員が自殺 アップルの秘密主義がついに犠牲者を…? |
|
|