fc2ブログ



 2023 11123456789101112131415161718192021222324252627282930312024 01  
メイリオ 6.02
2009 / 10 / 13 ( Tue )
今頃気がついたんですけど、
Windows Vistaで採用されてた日本語基本フォントのMeiryoが、6.02に進化してました。

発売迫るWindous 7用にバージョンアップしてたようで、RC版に付属してたのが6.02。

「名前」の「名」の字の大きさがバランスよく小さくなってたり、高さの調整もされてます。
でも、行間は相変わらず広いので、改造して使った方がいいかもしれません。
(改造方法は、とまとブログや、ことば・その周辺で各自勉強して下さい。)


以下でダウンロードできるようです。

 → こちら

さて、メイリオは明瞭が名の由来ですけど、
文字の輪郭が薄ぼんやりとにじんだような表示になっているPCが多いみたいですね。

マイクロソフトが配布してる“ClearType Tuner PowerToy”を使うと、
自分のPCモニタの表示状態に合わせてにじみが解消されます。

僕も早速使ってみました。

確かにより明瞭にはなりました。
でも、ドットをはっきりくっきり表示させ過ぎると、逆に滑らかさが失われちゃうので、
にじみが少し残ってもいいような気もします。

 → Microsoft PowerToys for Windows XP
 ※ページの右端にある一覧に“ClearType Tuner PowerToy”のダウンロードリンクがあります。
関連記事

14:21:19 | コメント(回答)(0) | page top↑
折れた翼と遺された人々<<古い方< 最新記事 >新しい方>>秋らしい話題をお隣から
コメント
コメントの投稿














←管理人以外は読むことができないメッセージにしたい場合はチェックを

コメントいただくことは、とてもうれしいことです。

ありがとうございます。

けれど、「送信」ボタンを押す前に、いま一度、読み返してみて下さい。

「よく読んでもらえば分かる」

「行間を…」

それを、顔の見えない相手に望んでも、なかなか叶うものではありません。
字面しか、判断材料がないのですから。

当方の記事にお怒りの場合も、大人な対応で、
ぜひともよろしくお願いします。 <(_ _)>

一時の怒りにまかせて書いた文章は、パワーはあっても、
意図が通じなかったり、違う意味に取られたりすることもあります。

感情的なときこそ、冷静で。

でも、お山でも町でもメールでも、自分がイヤなことは他人にしてはいけません。


あと、「バカ」「アホ」「変態」「狂」...
使い用によって他人を不愉快にさせるワードは投稿不可となっています。


当ブログは一個人のブログです。
コメントの削除や受信拒否の設定をする・しないも、私個人の勝手です。
不愉快なコメントは、ばっさり、削除します。

違う意見を持つ人と共存できないクレーマーやヘイトと判断したら、
即、ブロックします。


相手が聞く耳を塞いだら、どんなに正論でも、一生届くことはないでしょう。

いろいろ、すみませんが、ご了承下さい。

折れた翼と遺された人々<<古い方< 最新記事 >新しい方>>秋らしい話題をお隣から