オリンピックは五大陸の持ち回りっていう暗黙のルールがあって、
アメリカやカナダで何回もオリンピックが開催されるのはそのせいです。
なんか、こずるいルール。
で、何度もオリンピックやってれば話題に事欠かないわけで、
バンクーバー大会のスキー会場
ウィスラー・ブラッコムを所有する会社が負債を抱えてるせいで、
大会中に競売にかけられる恐れがあるという、なんだかなぁって話が伝わってきました。
毎日新聞から、スキー会場、大会中競売か 債務返済で
2月12日(日本時間13日)に開幕するバンクーバー五輪のスキー会場が、五輪大会中に競売にかけられる可能性が浮上している。
アルペン競技などが行われるウィスラー一帯のスキー場を持つリゾート開発会社の親会社の債務返済が滞っているためで、22日までに地元紙バンクーバー・サンが伝えた。
同紙によると、バンクーバーの北約120キロのウィスラー一帯のスキー場を持つカナダのリゾート開発会社「イントラウエスト」社の親会社に融資する債権者がイ社の持つスキー場を競売にかけると米国の新聞に公表した。
17億ドル(約1565億円)の返済が滞っているという。
競売日は五輪期間中の2月19日としている。
イ社は
「債権者たちとは借り換えを真剣に話し合っているが、スキー場の所有権は当社側にある」
とコメント。
一方、五輪組織委のダン・ドイル副会長は
「(大会への影響は)決してないとは言えない。だが(競売などの)手続きには時間がかかるものだ」
と、競技運営に問題はないとの見方を示した。
ウィスラー・ブラッコムは世界的にも有名な超一流のスキー場なんだけど、
これも経済危機の影響なのかなぁ。
ビル・ゲイツくらいお金があったら買っちゃうけどなぁ。
- 関連記事
-