fc2ブログ



 2023 04123456789101112131415161718192021222324252627282930312023 06  
営業終了後のリフトに取り残された男
2010 / 02 / 22 ( Mon )
クリスマスにスキー場のリフトに取り残された若者たちを描いた恐い映画を紹介しましたが、
もしもあなたが営業終了で停止したリフトに取り残され、携帯電話も持っていなかったら、どーしますか?

時事通信から、

お札燃やして「SOS」=リフトに6時間宙づり-オーストリア

 オーストリア西部カルテンバッハのスキー場で先週末、停止したリフトに取り残されたドイツ人男性(22)が暗闇でお札を燃やして助けを求め、低体温症に陥りながらも6時間後に救助された。

 ドイツ誌シュピーゲル(電子版)などによると、男性は13日夕、スノーボードを終えて下りのリフトに搭乗。
しかし、営業時間が終了して止まり、氷点下18度の寒気の中、地上10メートルの高さで宙づりとなった。

 携帯電話を所持していなかった男性は、持っている紙を燃やすことを思い付いた。
ライターで名刺や領収書に続いてお札に火を付け、午後10時に最後の1枚となった20ユーロ札を燃やしたところで雪上車に発見された。

氷点下18度! 地上10メートル! (>_<)

雪上車は多分、コース整備の圧雪車だと思いますが、
圧雪車は騒音の塊なのでちょっとやそっと叫んだところでドライバーには届きません。

闇夜には光が一番だから、次々、燃やして見せたんですね。

けど、僕みたいにタバコ吸わない人はライター持ってないから、絶望的だなぁ。
関連記事

00:19:49 | コメント(回答)(0) | page top↑
リフト転落の後はスキー客コースアウトで死亡<<古い方< 最新記事 >新しい方>>明日の2月23日は「富士山の日」
コメント
コメントの投稿














←管理人以外は読むことができないメッセージにしたい場合はチェックを

「バカ」「アホ」「変態」「狂」... 使いようによっては他人を不愉快にさせるワードは投稿不可となっています、ご注意下さい。

コメントいただくのはとてもうれしいんですが、
「送信」ボタンを押す前にいま一度、読み返してみて下さい。

「よく読んでもらえば分かる」「行間を…」ということを相手に望むのはわがままです。

お怒りな場合でも、大人な対応でぜひ、よろしくお願いします。 <(_ _)>

お山でも町でもメールでも、自分がイヤなことは他人にしてはいけませんよね。

なお、当ブログは一個人のブログです。
コメントの削除や受信拒否の設定をする・しないも正直、私個人の勝手です。
不愉快だと思ったコメントはばっさり削除します。
違う意見を持つ人と共存できないクレーマーと判断したら、即、ブロックします。

相手が聞く耳を塞いだら、どんなに正論でも一生届くことはないでしょう。

いろいろ、すみませんが、ご了承下さい。

リフト転落の後はスキー客コースアウトで死亡<<古い方< 最新記事 >新しい方>>明日の2月23日は「富士山の日」